5時だよお家に帰ろう

趣味についてのブログです。あと考えてることとか

【自分の話】合理的な思考とお仕事の話

こんにちはゴジです。

今日は有給をとってだらだらしてます。

有給明けは昨日なにしてた?っていう質問がなされるので憂鬱です。

今日は最近思ったこと2つについてちょっと頭を整理します。

思いついたこと書くので文章めちゃめちゃです。

合理的な思考について

僕はゴリゴリの理系人間です。

合理的なほうだと思います。

理系人間は何事も定義を大切にします。とっても重要なことなのです。

では合理的とは何でしょうか。

コトバンクより~

 論理にかなっているさま。因習や迷信にとらわれないさま。 「 -な考え方」
 目的に合っていて無駄のないさま。 「 -な作業手順」

 

なるほど。つまり何でも鵜呑みにしないことと無駄を減らすことですね(適当)

何でも鵜呑みにしないというのが大切なのです。

合理的な人間は、何でも融通が利かないと思われがちですが、

それはなんちゃって合理的人間です。

本物の合理的人間は視野がとっても広いのです。

だって自分の信じているものが本当に合理的かなんてやってみないと、聞いてみないとわからないでしょう?融通が利かない場合としては、それを体験したうえで判断しているということです。つまり実証済みなのです、それでもごり押ししてくる人はよくないです。だって結果は変わらないのだから。

 あとムダのない事は好きです。例えば綺麗な数式は好きです。シンプルなものも好きです。でもムダも好きです。ムダだけど自分は好きだから良い。という思考なのです。定義にある無駄っていうのは客観的な無駄のことだと思います。

 例えば、フリースローを打つときにボールを三回ついてから必ず打つ人がいます(私です)。これは無駄です。無駄に体力と時間を使います。でも集中することには大切なことです。大切なことなのです。だから無駄ではありません。合理的です。

 まとめると合理的な人間は自己中です。自分の信じている行動をします。他の人には干渉されづらいのです。でもその行動には必ずロジックがあるので、融通を利かせたいのならば、論破すれば良いのです。できなければあきらめてください。でもできるはずでしょう?あなたにとってはそれが良いと思っている行動なのだから。

全く整理できてないけどこんなことを考えています。

僕の親が結構合理的な人だった気がします。慣習とかにとらわれない人でした。

生きています。

 

お仕事の話

この4月から2年目に突入しました。

去年は研修だったので、まともに仕事が始まったのは最近です。

仕事は割りと楽しいです。

でもこれって手順と知識さえあれば誰でもできるなって思っちゃいます。

現時点での話です。

この辺の仕事はちゃっちゃってできるようになって、

もっと頭をひねる仕事をしたいです。

そのために以下に効率よく情報収集して行動するか。

それにつきます。

やっぱ個人で仕事してみたい。

何の案も無いけど。

みんな同じこと考えてますよね。