5時だよお家に帰ろう

趣味についてのブログです。あと考えてることとか

【ボードゲーム】水平思考ゲーム

こんにちはゴジです。

同期と一緒にやってるボドゲ部があるのですが、

開催頻度が月1と少ないので30倍にして欲しいと毎日思ってます。

 

今回は話す系のボードゲーム?を紹介します

スマホのアプリか本があればいいので、出先や車の中でワイワイ遊ぶことができます

僕は富士急のアトラクション待ちでひたすらやってたので並ぶのが全く苦じゃありませんでした 笑

 

おすすめ度 3.5/5

人数 1-5人くらい

時間 1-60分

必要な物 本、アプリ、ネット

 

水平思考ゲームの紹介

水平思考について

水平思考(すいへいしこう、英:Lateral thinking)は、問題解決のために既成の理論や概念にとらわれずアイデアを生み出す方法である。エドワード・デボノが1967年頃に提唱した。(Wikipediaより引用)

 

これだと全然わかりませんね!

とにかく頭を柔らかくして、結構斬新は発想を必要とされることは確かです

 

水平思考ゲーム遊び方

  1. 出題者1人とそれ以外の解答者にに分かれます
  2. 出題者は問題と解答を把握した上で、問題を解答者に伝えます
  3. 解答者は、出題者が「はい」「いいえ」「わからないor関係ない」で答えられる質問をします
  4. 出題者は「はい」「いいえ」「わからないor関係ない」だけで回答します

これだけのシンプルなルールです。

 

ちょっとわかりづらいと思うので、例題を

出題者「とある死亡事件が野原の真ん中で起きました。亡くなった人の横にはロープが落ちていました。さてどうしてこの人はなくなったのでしょう?」

回答者「その人の死亡原因は首吊りですか?

出題者「いいえ」

回答者「ロープは長いですか?」

出題者「はい」

回答者「亡くなった人は男ですか」

出題者「関係ない」

という具合で答えを探っていきます(何かの本にこの問題が載っていたのでネタバレは控えます)

 

おすすめは制限時間や質問数を決めることです!思考が堂々巡りしてしまうと全く答えにたどり着けなくなるので

回答者は推理するワクワクやわかった時のスッキリ感が楽しいですし

出題者は、あー答えから遠のいたなーとニヤニヤしながら状況を見ていられるので楽しいです

 

水平思考ゲームにおすすめのアプリ・書籍

iPhone向けのアプリでは以下のものがおススメです

後日更新するかも

 

書籍では以下のものが人気です

海がめのスープ

 

一応アナログゲームとしても販売されてます!

これはやったことありますが、結構難しくて海外の話なのでなかなか当てれませんでした 笑

 

ブラックストーリーズ

 

 

 

今回はこのへんで